日常生活が戻ってきました。
さて8月初旬に申請した運転免許切り替え。
3ヵ月後にきてと言われたので、本来なら11月初旬にできている、はず!
でもここはイタリア。
友達は3ヵ月後に行ってやっぱりできていなくて、また3ヶ月後に来いと言われたので、私は待って待って昨日行ってみました。あくまでもお試しです。
5ヶ月たっているから間違いなく出来ている、はず、だけどもしかしたら出来ていない可能性も十分にあるので(悲しい)あまり期待せずに行きました。
ここイタリアでは「期待せずに行く」というのが重要です。
10人ほど前に並んでいました。
「なんでまだできてないねん、おかしい!」
と切れていたおじさんを見たジャンニは
『カナエのも出来てないな、きっとまた出直しやで』と言い残して外にタバコを吸いに退散してしまった。。
私の前にいた男の人、待っている間から一人でぐちぐち言っていたので危険やなーと思っていたのですが。。
番が回ってきて「できてない」と言われたとたん、案の定きれて暴言を吐いた、やっぱり。。
「前のほうがましじゃないか!
できてないと言われるの2回目だぞ!おかしいだろ!
恥ずかしいと思え!くそ!!
ぜんぜん機能してない!こんなんやったらグァテマラに住んだほうがましだ!(なぜグァテマラ?)
個人的に君たちに言ってるんじゃないけど、このシステムがおかしいと言ってるんだ!!」
と言いたい事を言い、
「ほんとお前たちには感心だよ。ではよい一日を!!」
と去っていきました。
こういう人には慣れているのか、「仮免許延長したから、あと3ヶ月後にきて」と逆ぎれせず冷静にあしらっていた職員さんもまたすごいと思いました。。
その横で一部始終を聞いていた私は、心配をよそに無事免許もえらました。

ボックスで撮った顔半分が白く印刷された写真でオッケーでした。笑
10年後の誕生日まで有効です。長いな。
カテゴリー『B』と書かれてあるので、オートマ限定です。
こっちではオートマあんまり普及してないので、見られても気づかれないかもしれないけど。。
というか、ペーパードライバーなので、練習しないといけません。
免許持ってるのに!!
順序が逆~。。笑
まぁでもなんとかなるやろー。先に車買ってしまうとか??
「ハンドル回してたらどうにかなる」
とみんな言うので、どうにかなると思います、というかどうにかしまーす。
とりあえず、申請書類関係はこれを最後に全部終わったのでうれしいです!
やった~。

まどろみジャック。
スポンサーサイト