もう7月半ば!!早い早い~。
あと1カ月もしたらバカンスです。(何もかも未定ですが)
私は生まれつき色黒。それがちょっとコンプレックスでもある。。。
昨日スーパーから出たら、黒人さん(だいたいスーパーの前に一人はいる。で買ったものを車に乗せるのを手伝ったり、カートをもとの位置に戻してくれたり、何かしらお手伝いをして、小銭をもらっている)に、
『フィリピーナ、フィリピーナ~(フィリピン人)』
と声をかけられた。
まぁ周り見たらアジア系は私しかいなかったから、私のことだったようで、「私日本人だけど」と言うと、かなり意外だったらしく、
『えぇっ、うっそ~、日本人??カサルグイディ(住んでる街)に日本人??えぇっ?英語喋れる??』
と言われました。
色黒なので、間違えられた。。。(と自分の中では思っている。)
フィリピン人は、もっとほり深いけど、と私たちなら違いが分かるけど、あっちからしたら、色黒のアジア人=フィリピンあたりの人、なんだろうね。。
そういえば、カルミニャーノに住んでた時も似たようなことがあったなぁ、と思い出した。
スーパー(またもや)でうろうろしていたら、どっかからか、
『サワディーカー、サワディーカー』
という言葉が耳に入ってきて、しばらくしてから、「そういえば、これ、タイ語で"こんにちは"やん」とふと気づいて、パッと振り向くと、鮮肉コーナーのお兄ちゃんが、私に向かって微笑んでいる。。
『サワディーカー。タイ人でしょ?』
って。。。
いやいや、日本人だけど。日本人にしては、色が黒いほうだからね。
とお決まりの返事。
その2週間後くらいにも、どこで、誰にだったか忘れたけど、タイ人に間違われ、内心ちょっと傷ついたりしていたのです。
生まれつきだから、どんだけ頑張っても、元の色より白くはならないんですよね~。。
色白の人が、ほんと~に羨ましい!!
夏・海・日焼け、が定番のイタリアですが、私は海に行っても極力これ以上黒くならないように、いつも通り気を付けよ~っと(>_<)
スポンサーサイト