先週末の食卓での会話。
ジャンニママ 『パエリアが食べたくなってきたわ。魚介のパエリア』
ジャンニ 「じゃあ今度新鮮な魚介を買って作ってみよう」
ジャンニママ 『鶏肉入りもあるけど、魚介のが一番おいしいわね』
ジャンニ 「ところであの黄色は着色料だろ?」
私 「あれはサフランやろ」
そして昨日の夜。
ジャンニママがいなくて、私とジャンニだけだしなんか適当に作ろうと思い、冷凍庫をあさっていたら魚介ミックス発見。
パエリア、作ってみようかな。。。
ということでクックパッドで調べてフライパンで作ってみました。
サフランで黄色くなったお米、上にはパプリカの薄切りを乗せてきれいに見せてーと。
食べながら、ジャンニに「どう?」と聞いたら、
『冷凍ものの魚介は固い。お米の味は悪くないけど』
と。フン。
洗い物をしながら
「変なパエリア作ってすみませんでしたね~」
と嫌味に言ってみたら、
『あ、パエリアだったの??』だと。
えぇっ??パエリアですけど?パエリアでしたけど??
少し余ったものをお皿に取っておいたら、9時過ぎに帰ってきたジャンニママが食べていた。
『カナエ、これおいしいわね~』
と言いながら、全部食べた。
そして。
『おいしいわねー。
何だかは知らないけど。』
えぇ??パエリアですけど?パエリアでしたけど??
そのサフランの味のする、黄色いお米は、パエリアのはずだけど??
パエリアの定義がわからなくなった3月の夜。。。
スポンサーサイト
Comment
パエリヤは出汁が命なんです。だから冷凍魚介は絶対NG!地中海の旨味を沢山吸った新鮮な魚介で作ってね。
スペインでは魚介とチキンを入れたミックスパエリヤが一般的だょ。私は一番好き。
ちなみにお店ではサフラン使ってるだろうけど、高いし、毎週のように家庭で作るのでcolorado(着色料かな?)で作ったりします。
夢が崩れた?笑
偉そうに書いてるけど今まで一度も満足に作れたことがない…
是非今度、本場スペインで食べてみてね。本当に美味しいから!
着色料、使うんことあるんや~。ちょっとショック。。
昔一度スペインで食べたけど、変なとこに入って食べたからあんまり美味しくなかってんなー。
本場の美味しいのが食べたい!
次はちゃんと新鮮な魚介でチャレンジしてみるね。